化粧品・コスメ・サプリ
ODM/OEM

SUCCESS STORIES

EC・通販で「売れる」化粧品・コスメ・サプリ
ODM/OEMサポート成功事例

GLORYは韓国美容業界の目線をもつ、化粧品のODM/OEMメーカーです。
国際基準をクリアした工場で、多くのお客様の「売れる」商品を提案・開発・製造しています。

\ 月平均販売個数300個 /

月商500万円突破

会員制オンラインサロン A社
20代~40代をターゲットにした、
潤い持続美容液

\ 月平均販売個数780個 /

月商850万円突破

大手通販 B社
20代以降の女性をターゲットにした、
made in koreaのスキンケア3点セット

\ 月平均販売個数150個 /

月商1,500万円突破

会員制オンラインサロン A社
30代~50代をターゲットにした、
NMNサプリ

対応可能な商品例

化粧水

乳液

美容液

保湿クリーム

洗顔フォーム

オールインワンジェル

ヘアケア

薬用育毛剤

フェイスパック

スカルプパック

ハンドクリーム

シャンプー

トリートメント

ボディーソープ

Q and A

化粧品・コスメの商品開発で
こんなお悩みを解決します!

Q

お悩み

在庫を抱えてしまうことが不安...

A

解決策

オリジナル企画商品のODMに関しては、最小300本からお受けできます。詳しくはお問い合わせください。

Q

お悩み

自社の経験値が少なくて不安だ...

A

解決策

当社では、市場で販売されている商品のトレンド分析を日々おこなっております。定性的な分析だけでなく、データに基づいた定量的な評価分析によって、激しく変化するトレンドをおっています。また、定期的に海外のサプライヤー工場や研究所に出向いて情報を入手したり海外の食品展示会にも参加するなど、日本にはまだない海外のトレンドを日々蓄積しています。また、定期的に海外のサプライヤー工場や研究所に出向いて情報を入手したり、海外のコスメ展示会にも参加するなど、日本にはまだない海外のトレンドも日々分析しています。こうした情報は、お客様の商品の開発や、商品のアイデアづくりなどにお役立ていただけます。

Q

お悩み

効果や成分、品質にもっとこだわりたい...

A

解決策

成分を最も重要視している当社の経験や実績をもとに、お客様のニーズに合わせて競争力の高い商品をご提案します。当社は日本の大手原料サプライヤーと長年のネットワークがあり、数多くの『差別化された原料』を取り扱っております。例えば、天然由来の防腐剤、馬由由来による誘導体、様々な効果がる植物エキスなど、他社には無い差別化された原料も調達可能です。

Q

お悩み

他の化粧品OEMメーカーの対応スピードや提案に不満がある...

A

解決策

他社にはない専属コンシェルジュ制度を導入しているので、対応スピードやオーダーメイドの提案には自信があります。

Q

お悩み

法的なノウハウがなくサポートしてほしい...

A

解決策

薬機法に精通した薬剤師のスタッフがサポートします。

WHAT ODM ?

化粧品のODMとは?OEMとの違いを解説

サンプル画像

KEYS TO "SELLABLE" PRODUCTS

「売れる」商品のカギは「体験を売る、選ぶ」

競争が激化する化粧品・コスメのEC・通販市場では、
特長のない「普通の商品」では売れません。
これから重要なキーワードとなってくるのが
「体験」です。
まず、商品そのものの価値として、
今までにないようなユニークなコスメが
多くなってきてます。
購買時も「購入したいから店舗に行くのではなく、
『楽しい体験ができる』イメージが定着しています。
SNS映えするディスプレイや、
その場で化粧品をカスタマイズするようなイベントなども行われています。

サンプル画像

GLORYでも「体験」を
提供することを大切にしています。
化粧品を通じてお客様が
今まで気づかなかった
「自身の新しい魅力との出会い」を
提供したいと考えています。

WHY CHOOSE US

GLORYがお客様に「選ばれる」最大の理由

売れる商品企画のご提案から
自社モールでの販売までをワンストップで行います

市場調査をもとに、
ブランドコンセプトやイメージを具現化し、
スピード感を持って開発から製品化までを行います。
決済機能のあるECサイトでの販売協力も可能です。

しかし、狭い国内需要だけではすぐに限界に達する
可能性もあるため、
立ち上げ当初から海外販売を
視野に入れて販売サポートも行っています。

FLOW

お問い合わせから製品化までの流れ

01

お問い合わせ

02

カウンセリング

03

企画提案、仕様提案

04

バルク試作・評価、安定性テスト

04

容器・化粧箱のデザイン提案

05

処方決定

05

容器・化粧箱の製造

06

見積ご提示

07

発注

08

製造(バルク製造・充填・包装・検品)

09

品質検査

10

出荷(納品)